ラベル しつけ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル しつけ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年7月3日水曜日

迷い、、




通じ合ってるな、、ってときは
ホントに良い顔してくれます。

目を見て
「つぎ、どうするん?」って顔(笑)

でも、どうしても
通じ合えないタイミングがありますね。。

「しつけ」という一方的なものでなく
「信頼関係」を築いていく中で
時間のかかるコトもあるようで。。

このままではいけないな、
とか、あれは逆効果だったかも?って
日々考えてしまう。。

ま、懲りずにたくさん
調べて、選んで、考えて
向き合っていきましょか〜♪


2013年6月16日日曜日

パピーパーティー

行ってきました、パピーパーティー♪
 先日行った、広いランのあるトコです。

 集まったのは燦を含めて3頭でしたが、
いろいろと学ぶ事ができました。


 内容としては、 犬同士の挨拶のサポート、
 飼主とのコミュニケーションとスキンシップ、
それからアイコンタクトの基本について。


 隣では成犬のしつけ教室もやってたので
 1時間ほどの講習で色々と見て、
経験できました。

 知識はネットや本で
いくらでも目にする事ができますが
実際に指導しているところや
集中したワンコを
目にするとやっぱり違いますね〜

分かってた気になってたことも
落とし穴があったようで
簡単な事から修正していこうと思います。

ただ、しつけ教室に関しては
も少し検討しよっと、、
金額も金額やし、、(^_^;)

んで、 パーティー後はランでフリーを楽しみましたよ〜♪

でもまだ陽も高く、少し動けば人も犬も
ヒーコラ言う感じなので
他のワンコとの交流を主にしようかと、、、

思ってたのに、、、

シュナウザーくんを誘ってめっちゃ走ってた、、(苦笑)

後半は自然と日陰メインのルートを爆走してたし
自らひと休みしたり
水をペロッと一舐めしてたので
まぁ、あんまり神経質にならずに、、と、見守ってました。。


そして新たなボーダーとの出会いもありましたよ〜。

その中でもテリーくんがたっぷりお相手してくれました♪


パパさんママさんと一緒に撮影会。
 「パピーの時の写真が無くて、、」 と、
燦を撮りまくってくれました(笑)




「なんとなく似てるからテリーのパピ写真ってことする」
 って(爆笑)

話せばオセロとも面識があるらしく、
思わずオセロねぇねぇにメールしてもた(笑)

「オセロと似てるっしょ?燦とも会いたい〜!」
 って、速攻のお返事(笑)
 ありがとうございました♪

また靴下会も集まらねばっ!!


さて、 テリーくんが帰った後は燦を休憩させつつ
トレーナーさんともお話させて頂きました。

ボーダーコリーの魅力、しつけのこと、
声かけのタイミング、クレートトレーニングの重要性、、
と自分でも知っていたつもりのことでも
詰めの甘さや、もう一歩踏み込んだ事も聞けて
さらに勉強になったわ!

もっといろんな事を学ぶ必要があるなぁと
思えてラッキーでした♪


ランを後にして、仕事終わりの
燦かぁちゃんをピックアップ。

のんびり散歩を目的に
そのまま大泉緑地に向かいました。


時間も時間でしたが、
いつもの友達ワンコがいました♪


そしてすぐに「のんびり」では無くなった(笑)


ヒナちゃんと仲良く走りまくり〜♪




 間合いを計る瞬間?がおもろい(笑)



 そんなこんなで
夜はぐったり過ごしてくれましたとさ
めでたしめでたし(笑)

2013年6月7日金曜日

しつけ教室下見


今朝の散歩後のぐったり感、、


理由は「体力不足やっ!」と
体育会系のかあちゃんに
絞られたから、、(笑)

母「グランド5周っ!!」

燦「きゃー!!(汗)」


同じように
とうちゃんもビール腹を
厳しく指摘され、
今後は燦と共に夜ジョギングするかも〜、、
きゃい〜んっ(>人<;)




夕方は仕事場の隣町にある
しつけ教室を下見。
カフェもランもあります。
以前、朝の散歩で教えて頂いたところです。

下見だけのつもりだったのに
なぜかランで遊ばす事に。。(苦笑)




燦は先客ワンコの中にいた
黒い中型の甲斐犬?がお気に入りらしく
ちょっかい掛けてはガルッといわれたり
追いかけられたりしておりました、、。


懲りずに何度も繰り返してたし、
相手もキレてた様子も無かったので
それはそれで誘い方、遊び方、怒られ方(笑)を
学んできたのかな〜。。


他には
しつけの行き届いたボーダー(♀)もいて、
勉強になりました。

ボールやディスクで
一緒に遊べてハマりそうだった(笑)
燦はそれを見て着いてったり、
ボールを分けてもらったり、、
たまに追いかけられてシッポ巻いたりと、、(笑)

まだ自分より体格が大きいと
まだ少し怖いみたい(笑)

で、こちらの教室にはトレーナーさんが
3人いて、いずれの方も
パートナーがボーダーだそうです。

教室はオビディエンス、
ダンス、フライボールが学べるみたい。


ちなみに閉店間際のランに
パートナードッグたちが
どどーんと登場!!

なぜかその群れの中に混じる燦(笑)
邪魔邪魔っ!(笑)

リラックスした雰囲気ながらも
トレーナーさんを注視する
真剣な眼差しに感激しました。

あんな一体感に憧れるなぁ〜♪


そして、
ディスクキャッチを披露してもらったり
少し遊ばせてもらったりと、
良い経験ができました。

いっちょ試しに
今月のパピーパーティーに
参加してみようかな〜。

って、
遊びに夢中で全く写真撮って無いやん!
ざんね〜ん!!


2013年5月18日土曜日

パラパラと、、


更新がすっかり遅れ気味であります(笑)
燦がマジ寝に入る頃には
こちらもグロッキー状態なんです。。(笑)

書きたいことがあれども
体力的についていけませ〜ん(笑)


さぁさぁ、
ここ数日はピーに振り回されてきましたが、
もう治ったみたいで
バッチリなウンチを連発しまくり♪

ご心配おかけしましたっ!

さてさて
最近の出来事をパラパラと、、


ketori 』を買ってみました、、
というか、プレゼントしたんですけど、、。

カーペットに着いた抜け毛って
コロコロでは完全には取れないですよね〜

そこで母が主婦の知恵を絞って
硬く絞った雑巾で擦って
掃除しておりました。。

息子的にその姿が辛そうに見えたので
もう少し簡単に取れる方法を、、、
と、選んでみました。

ペット廻りのモノって
“ 何だかなぁ〜 ” って見た目のが多いけど、
これはデザインも奇麗やしね〜。



飼主「母の日の贈り物〜」

母「まだ掃除しろってことやな?(笑)」

飼主「おっ、、、、。」


皆さん、プレゼント選びには気をつけましょう(笑)


ちなみに母は掃除道具として
エチケットブラシに行き着きました。
ホントよく取れますよ〜。

あ!
ketoriも良く取れます!
範囲が狭いけど(笑)
『パクっ』てのも意外と便利です!
お試しあれ〜。



それから夜散歩の安全グッズも導入しました。
こちらはまた後日っ!!



燦の方はと言いますと、
日中はほとんど仕事場で過ごしています。

随分慣れてくれて、
飼主が変な動きをしなければ
落ち着いていてくれますよ♪



昼寝の時間も増えてきたね〜♪
よかったよかった。



それと季節が夏に近づくと
虫が増えてきます。

冬生まれの燦からすると、
珍しいのかな?

じっと観察、、、




ムービーで見ると、、




、、、食べんといてや(笑)




もひとつオマケに朝の散歩の
お勉強タイムの1コマ。





お利口お利口っ♪



ごった煮の内容になりました(笑)






2013年5月6日月曜日

最近のお散歩とオシッコ

今日の燦は特別な用事もなく、
お家で休養、、だったはずやけど
燦じいちゃんが孫たち連れて
いつもと違う公園に行ったらしい。。

慣れない道でなかなか進まんかったとか(笑)

燦よ、、
それはそれで頑張って乗り越えるのだっ!(笑)



とうちゃんとは夕方にいつもの公園へ。。
ほぼ毎日ワンコと出会えるからええなぁ♪

黒柴のマロくん、1歳。

体重がほぼ同じで、相性も良い感じ。
これからも仲良くできそう♪



一昨日も会いました。
ダルメシアンのプラウちゃん、9歳と
MIX(ビーグル × 柴)のメイちゃん、10歳。

ふたりとも大人しいっ!


威嚇などは一切無かったけど、
若い♂には興味無し?(笑)

ちょびっとだけ挨拶してくれました。



メイちゃんはマイペース♪
同じく若造にはさほど興味が無いご様子。。
燦くん撃沈(笑)


それでも少しずつ勉強になってるかな??
飼主さんたちにも触れ合ってもらってるしね〜♪

犬会議のあとは公園ダッシュ!!
動画は今日のじゃないけど。。

リード持ちながらの撮影なので
カメラが恐ろしくブレてます!
乗り物酔いにご注意ください(笑)





自分で見ても酔いそうや(涙)



最近は走ったり、ボール遊び以外にも
いろいろ挑戦(笑)

先日、家で遊びながら覚えた
「ステップ!」
というコマンド。

家では低い座椅子にチョンって飛び乗ってました。

昨日公園のベンチや遊具で試してみると、
これまた成功!!



低いとこから順々に飛び移って
一番高いとこで
はいっ、ポーズ♪


このコマンド、
これから何かに応用できそう!

股関節の事もあるので高さや落下に気をつけて
ちょいちょい積み重ねていこーっと!


で、話は戻って今日の事(笑)

ついにいつもの公園でオシッコできました!!

帰り際、公園の出口付近で
諦め半分で

とうちゃん「燦くん、オシッコして〜、ち〜は?」

かあちゃん「チッチキチ〜は??(笑)」

燦「ん??、、、、」

と、後ろ振り返って、こちらを見ながら
チョロチョロぉ〜♪

あまりの嬉しさに2人揃って

「燦くんっすご〜いっ!かっこいいねぇ〜っ!!」

と、べた褒め!


燦も「え? うん! やったぁ♪」
と、身体をスリ寄せ大喜び!!

超ご機嫌の帰路となりましたっ!




夕食後は謎の海老蔵、、ではなく、
海老反り睡眠法でぐっすり(笑)




2013年5月4日土曜日

昨日の散歩と今夜の雷


昨日の夕方散歩の写真です。

憧れのロビン兄さんとの2ショット!
ロビンの笑顔が眩しい♪
それに比べて燦ときたら、、(笑)


いつもの公園に行ったら
ここ数日置きっ放しのボールに反応。。

飼主厳選のボール以上の興奮ぶり、、
なんでやねんっ!!

サッカー?してたら歯が刺さってパンクしたみたい。。



最後にはガジガジ系のおもちゃに。。

ありゃりゃ、、ごめんなさい。。





帰宅後は飼主兄が居てた。


よそ行きのテンション、、、
なんて上手なお利口なふり(笑)

燦とは久々のご対面。



かしこく?なったトコを見てもらおうと
おふざけでトンネルくぐる練習を(笑)

イス並べて布団掛けただけっていう、、
チープさ全開っ(笑)




出勤と白黒会の疲れでママの膝でウトウト。。
猫っぽい(笑)


 そんなこんなで夜はぐっすりでした〜。


夜が明けて今朝の散歩。

公園に着くなり、燦が大好き球くんとパパさんが
駆け寄ってくれました〜♪

球くん、さすがオトナ!
はしゃぐ事も無くゆったりと傍に居てくれてる〜♪



散歩デビューしたてのパピーにはありがたい〜



ってか、パパさんに懐きすぎ(笑)

飼主には滅多に持って来ないくせに
パパさんにはボールを見事レトリーブ(笑)

なんでやねんっ!!




本日も出勤した燦くん。
庭仕事する家族を見守ってたので
お昼寝はほぼゼロでした。

帰りの車に乗るなりバリケンでぐっすり。
疲れもあったろうけど、
少し慣れてきて何よりやわ♪

んで帰宅後もぐっすり。

奇麗なヘソ天&白目をキメてくれました(笑)


このまま平和に終われば文句無しでしたが、、



このあとぱっちり目も覚めてハイパーモードに、、
暴れ回りながらの甘噛み。。。

噛むだけでなく、引っ張ろうとする。

注意しても増々ヒートアップ。。

これは危険やなぁ、ってことで
これまでに無いほどの
特大雷を落としてやりましたっ!!

へたり込む燦。。
そして自らハウスに、、

反省した?と思ったらケージのど真ん中に
チョロチョロ〜。。。

ビビってお漏らしか? 腹いせか?
掃除するのに出してやったら
まさかのもうひと暴れ、、

早速記録更新(笑)の超特大雷で
さすがの悪童もフニャフニャになってもた(笑)

多少は響いたかな〜とか思いつつ、
心の中では

「嫌われてませんように」

って願ったり(笑)

明日の朝は褒めるトコを
しっかり褒めてやろーっと。。

2013年4月23日火曜日

涙の連鎖

今日は帰宅するとオシッコ失敗してました。。
トイレと寝床の境目の仕切り付近にたっぷり。。
大失敗ちゃうけど、このパターン多いねんなぁ

それだけならまだしも、
そこを踏み倒しの寝倒しので、全身びっしょり。。

あいにくバリケンもケージに合体中で
どうしたものかと悩みつつ
ひとまずさっと拭いてやって仕方なしのフリー。

すると
ケージを掃除中、トイレ付近のフローリングに
じゃじゃぁ〜、、、と、おみまいされました。。

掃除してるとまとわりつくのでケージに監禁。

ため息まじりであれこれ掃除していると、
次はウンチ。。。。

すごい連鎖や、、
でも仕方ないよな?
とうちゃんに見せたかったんよな??
んで、たまたまトイレに入れなかったもんね?
ん〜、仕方ないのか?(笑)

ぐったりしながら掃除を終えると、
オシッコ臭に包まれた燦がじっと見つめてくる、、

ぬぉーっ!!と、
もはや勢いだけでシャンプーしたったっ!!

おかげでぐったりやわっ!

夕方に散歩やら、車フリーやら、したかったのにぃ、、
もう真っ暗、、(涙)


しゃあなしで
いろいろ詰め込み教育してみるも、、、

モノ足りねぇ(笑)



せめて少しでも勉強になればと、
車に乗せて一緒に駅まで燦ばぁちゃん(母)を
お迎えに行くことにしました。

少しだけ車フリーで馴染ませてから、
いざ出発の時にはバリケンへ、、、。

駅までギャン鳴き未満のキュン鳴き、、
成長?いや、夜の外出なので不安がプラスα??

なんとかだましだましで駅に着き念願の解放。
窓の外見てキュンキュン言うので、
抱っこで外に出てみました。。

郊外ながらも地下鉄と私鉄の乗り継ぎ駅。
まぁまぁの人の多さ、ロータリーの交通量、バス停
電車の音、通りかかった消防車、いろんな騒音。。

不安MAXの燦はガリガリもがいたり、
キュンキュン鳴きしたり。。

それをなだめるのに「大丈夫、おりこうやねぇ〜」
と囁き続ける飼主はさぞかし不気味だったやろなぁ(笑)

ちょいと刺激強かったかな?
でもまぁ、燦ばぁちゃんが来た時は
えらい喜んでたし良いかなぁ。。



今日はバタバタを一人でこなしたので写真がありません(笑)

せっかくなので昨日の散歩デビューの1コマを。。




















明日は何が起きるんかなぁ〜(笑)


2013年4月19日金曜日

キョロリ♪

出してやぁ〜のアピール中(笑)

全身でビームを放射してきやがる。
(そしてそれに負けて出す飼主(笑))




今日の燦の様子をぱらぱらっと。

「かぁちゃん、放してやぁ〜」のキョロリ♪


放しません!ガチッとロックで全身マッサージ
はい強制です(笑)

最近諦めが良くなってきました(笑)



続いてお散歩へ。

燦くん大地に立つ!
試しに家の前を歩かせてみる。
意外と平気そう!?



玄関の階段では弱腰(笑)
散歩デビュー、楽しみやなっ!


続いて抱っこ散歩。
今日は車の多い幹線道路へ。
あまりの交通量にキョロキョロしまくり(笑)


近所の庭先では立派なお花が。藤かな?



散歩の後は久々のシャンプーでした。
めっちゃええ匂いになりました(笑)


実は先日のウンチ踏み踏みの乱の時、
掃除中にバリケンに入れてたら
いつのまにかオシッコまみれに。。。

足元シャワーの後やったし、
ワクチン直後でお風呂はダメだったので
その日は濡れタオルで拭くだけ。。。

なんとも香しい日々を送っていましたが
ようやくさっぱりしましたぁ。

ドライヤーの後半は
ほぼ身を委ねる感じで楽やったぁ〜♪
日頃のホールドスチールの成果かなぁ。

途中寝かけてたし(笑)
あれ? 眠かっただけ??(笑)
まぁいいや!



では最後に燦くんの恥ずかしい姿を。

3回に1回はこのポジション、角度でウンチします(笑)
ケージのフレームの角に鼻を当てて(笑)

安定するんかっ???(爆)

あとからコンパスで方角を
計ってみたら『北東』でした。

恵方?
健康に、そして運が上がりますように(笑)







2013年4月18日木曜日

カミカミ、、

ぐぅ〜(笑)


明日で燦が産まれて90日です。
3ヶ月経ったかぁ、凄いなぁ、、
そりゃデカい訳だ(笑)

そして今日は身体測定の日っ!

結果は 7.9kg!

抱っこ散歩が辛くなってきたと思ったらこんなにスクスク(笑)


先週は6.9kg、その翌日には獣医さんと相談して
少しだけご飯の量を増やしたのです。

3日後のワクチン接種時には 7.4kgと
0.5kgも増えとったっ(笑)

まだまだ足りんって顔してるし、
も少し増やそうかな〜、、。
増やした分だけグングン育つんだろうなぁ、
もちろん嬉しいけど(笑)

さてさて、近頃の燦くんはトイレシーツの
カミカミが始まってしまいました、、。

これまではしなかったのになぁ、、
いよいよ気付いたかぁ(笑)
面倒なコト覚えよって!!

なので、これまで使ってなかった
メッシュカバーのお出番です。

効果テキメンでカミカミの被害は無くなりますが
ひとたびウンチ踏み踏みの乱が起きると
その被害ったら、、(苦笑)

と、恐れていたら起きるんですね〜
留守中に2日続けて起きました、、
帰宅したらご存知の地獄絵図ですよ〜(泣)

まぁ、ウンチくらいええんやけどね(怒)
足元シャワーで済むしねっ(怒)
あと洗濯とケージ内の掃除とねっ(怒)

体力と時間が奪われて
一緒に遊ぶ時間が減るだけやでっ!ってことで
せめて一緒に居るとき位は注意してみようかな〜、、
と脳みそ絞ってみました。

今、燦にとって1番悲しい出来事は
家族の誰かが家を出て行くことです。
ドアの音を聞くとキャンキャン吠えまくりです。

それを利用して、シーツを咥えた瞬間に「ダメっ!」と
一声、そのまま玄関に向かいドアを開けてお出かけのふり。

もちろん吠えまくりなので、静かになるまで待っては戻るを
繰り返すこと3回。シーツを噛むのをガマンするように
なったではありませんか♪
さすがに留守中は無理やったけど(笑)

ま、シーツ噛んでもあんまり楽しくないってことは
わかってくれたんかなぁ〜。。


写真が少ない。。(笑)

おもちゃ持って、自らバリケンに入るようになりました。
うん、良い傾向♪

バリケンについてはblogを見てくれたブリーダーさんから
お電話があったり、ハクママさんからアドバイスもらったり
しましたよ! ありがたや ありがたや♪

さてさて、どんな作戦で攻めるかな(笑)






2013年4月17日水曜日

あれこれ、、



1日休んでもうた(笑)
まぁ、こんな感じでいきますよ〜♪


さて、昨日は欲しいものがあって
ペットショップを数件回ってました。

いつも行く近所のショップやったけど、
なんとボーダーコリー3頭と巡り会えました。

そのうち2頭はケースに入った仔犬。。
なんと言うか、、全体的に細い。。。
んで、弱々しい。。

宮崎に会いにいった時の燦たちとは比べ物にならん!
いやいやもはや比べること自体失礼か。。

この仔たちには何の罪も無いしね
良い出会いに恵まれるように願っとこ。


あと1頭は併設されたドッグランで遊んでました。
三重県生まれの1才半の男の子。
20kgと立派な体格でした〜。

その子のブログを発見して物色してたら
同郷のクリスちゃん、もなかちゃんと
遭遇したことがあるらしい。。

いつの日か一緒に遊ばせることができたら
楽しいだろうな〜。


で、買い物の方はと言うと
結局お目当てのものが見つからず

予定外の品を数点。。
爪研ぎのヤスリとお散歩用の携帯水飲み、
そして〜、そして〜

買ってもうた〜、フリスビー!!

いつか買おうと思ってたけど、
今でしょう、今でした(笑)
色とデザインで衝動買い〜(笑)

先の事は分からんけど、
ま、おもちゃの1つとしてね!

そうそう、それでいいよ〜。

試しに転がしてみたらそれなりの反応もするしね!
じっくり色々楽しんでみましょう〜♪

でもその前にお勉強することたくさんあるからっ!

車でのお出かけ問題の対策に
取り組むことにしたし〜。

まずは車に慣れないと〜と、駐車したままの車に
連れ込んでじっくり探検。
終始落ち着かない様子やったけど(笑)

オヤツなども交えつつ、ナデナデしまくり。
今日は簡単なコマンドに耳を傾けてくれるようになって
めっちゃお利口でしたっ!

あとはバリケン。
これまではケージのときみたいに
閉じ込めて放置、静かになったら褒める
って感じでやったけど、少し逆効果な感じ?

もー少し慎重に、、と、
昨日からご飯もバリケン内であげてます。
あとはおもちゃで釣って遊びながら褒める作戦!

おかげで少しずつ慣れてきたかもぉ〜
ってか靴下ボール喰い付きすぎっ(笑)

15分ほど一人で遊んでたかも!
扉閉められるのがまだ嫌そうやけど
それも気長にいきましょ〜♪


関東で地震。
最近多いなぁ、、
皆さんだいじょうぶやったかなぁ??

2013年4月13日土曜日

地震からの、、


明け方の地震。

ビビりました。

地鳴りのような大きな音で目が覚めて、
一瞬「?」と思ってたら大きな揺れが小刻みに、、
ケータイの地震速報も同時にやってきて
少し混乱しました。。

不思議と「逃げろ!」とはならなくて、
「まだ大きくなる? 小さくなれ!! 震源どこ??」
と、脳みそが右往左往しておりました。。
場所が場所ならこの判断の遅さは危険だったかも??

まぁ目立った被害や大きな余震が無かったけど、
しばらくは少しだけ気にしながら生活しそうです。。

燦も心配でしたが、特に怯えた様子も無く
起きてゴソゴソ動き回る家族の動きに
反応しているようでした。
よかったよかった。



さてさて、
ハイパーな時間以外にも普通に走り回る燦。

元気いっぱいが嬉しいけれど、
やっぱり気になるフローリングの滑り。。

滑り止めワックスの効果も決して完ペキではなく、
肉球周りの毛をカットしてもまだ心配だなぁということで
部分的にタイルカーペットを敷く事にしました。


リビングのカーペットから突き当たりの扉までの
直線5mほど。
10枚買っても3000円切るし、近所のホームセンターで
気軽に買え、定番品で替えも効く。
初めからやっとけば良かった(笑)

グリップが良くなって走り方が変わった??
なんだか速くなった気が。。

あと数枚買って、ポイント押さえて敷いてもいいかもね〜。



書きたい事が他にもあるけれど
今日は(も)もう眠いっす。。


燦の覚えたてホヤホヤの「お手」を。

「なんやねん『オテ』って??」な燦


なかなか写真に納める事ができませんでしたが、
なんとかなんとかの1枚。。

初めはマチマチだったけど、この後は
安定して披露してくれるようになりました。

自信満々の大きなスイングで
振り下ろすようになってきた、、(笑)